どうもこんばんは。

おかげさまで、藤井です。


先日は私なんぞのために本当にたくさんの回答やDMをありがとうございました!!一つ残らず大事に大事に読みました!!


えーと、なるべく率直に書こうと思っていますので、不快な表現などがあったらごめんなさい。ただのアラフォーの独り言だと思っていただければ幸いです。



何も知らない方へ説明すると、DMで、「美容にばっかりお金や時間をかけていないで、いい歳だから子供を作るべきである。美容のことばかりしていても美しいと思えない。」とご意見をいただき、それにお返事としてストーリーズをUPしました。


私は決して子供を望んでいないわけではなく、今のところ授かっていないだけでして。おお、いやいや、病院も行ったしね、子供がいたらそれはそれで幸せだろうし、いないうちは今しかできないことをしようと思ってますよと返しました。



反省したんですよ。

公開したことでものすごいたくさんの方を、怒ったぞー!や、モヤモヤしたぞー!!という状態にしてしまい、ああやはり心の中に留めておくべきだった...となりました。申し訳ないです。


とはいえ反省しつつ公開して良かったと思えることもありました。何よりも、同じような方がたくさんいて、一人じゃないことをものすごく実感できたことです。これは絶対、同じ境遇の人にもひとりじゃないよ!と共有したい、UPしたいと思い書き始めました。


あとは、「意図せず発した言葉でも人が傷つくかもしれないと気がついた」という感想もたくさんいただきました。何人家族かを聞きたかっただけの「お子さんはいるのですか?」の一言でも、もしかしたら思うところがある方もいたのかなと。。私は、子供いるの?くらいは挨拶みたいなものだと何も思わないし、とらおがいますくらいの返しをしますが、「子供作らないの?」とか「子供いらないの?」「絶対産んだ方がいいよ」「産むべきだ」って言葉だとちょっとモヤつくかもしれないですねぇ。


子供がいないって状況だけでは、「産みたい」「産まない」「産めない」ってわからないのに、どうしてそんな言葉になるのかなぁ?と。



長くなりましたが、ここからが本題です。

モヤっとしてしまったとき、どうやってやり過ごすか!!



もちろん、気にしないのが一番。

回答も、「気にしないこと」が一番多かったです。


そして、「気にしないのが一番良いのがわかってても、気にしちゃう」と付け加えられた回答の多いこと。。そんな時は、パートナーに話す、甘いものを食べる、美味しいご飯を食べる、などなど、普段みんな落ち込むこと普通にあるじゃん、その時にすることをすれば良いって( ´ ▽ ` )

そうだよね!なんか深く考え過ぎちゃってたわ!



右から左に流すことができれば上等!気にしないでいられるならそれも良し、気にしないようにと気を張って疲れるなら、気にして落ち込んで後から発散するも良し。顔は笑顔で心の中では毒を吐くも良し。

とにかく、無理せず自然体が一番ですよとのことでした。


心強いのは、もう慣れた!何も感じない!外野の意見は聞こえない!という方も多いこと。早くその境地に行きたい笑



こんなメッセージもたくさんたくさんたくさんいただきました。


子供がいるのもひとつの道、いないのもひとつの道、誰かが産め産めと言っていてもそれはその人の価値観で、いないからといって自分が「悪い」わけでは決してない。

誰が何を言っても、自分の幸せは自分で決める。幸せの形は自分しかわからない。当事者が納得していればそれで良し。今幸せだと思っているならそれで良いじゃん( ´ ▽ ` )


いやほんとそれ!!←語彙力


子供は欲しいけど、2人でも幸せ!って方もたーーーくさん!子供ができなかったらパートナーと世界一周することにしてます♡という方もいらっしゃいました( ´ ▽ ` )


いやー本当にね、私今すごく幸せなのですよ。天使の夫とふてぶてしいムスコと暮らして、仕事も楽しい仲間たちとできて、応援してくれる皆さまがいて。


もちろん、ああ今月もダメかと思う時もありますが、いつも「今じゃないってことなのね!引き続きバリバリ仕事したり、妊娠したら出来ないことたくさんしておこう!」と思うのです。


こんなこと言ってると、妊活に本気じゃないんだよ!と言われるかも知れませんが。。本当にね、自分の努力だけでどうにもならないことを◯◯すべき、◯◯しないといけないと決めつけたり、絶対に何が何でも欲しい!と強く望んだりすると、こんなに欲しいのに!こんなに頑張ってるのに!って、叶わないことが大きすぎて、今自分が幸せなことを忘れてしまいそうで。


なので、この間も書きましたが出来たら嬉しいし、子供がいる幸せがあるんだろうな。いなかったら、いないからできることをしよう。どっちにしても幸せ!と思ってます。

たまにうおおおおおおってなるけどね。

人間だもの←


37歳、一寸先は老い
argirl

このブロガーの新着記事

ビューティー の新着記事

日中だってスキンケア

Reina Nitta

2020年03月19日

粉塾へ

石田一帆

2020年02月07日

pink make

Mayuka Ide

2020年01月09日

お久しぶり

C H I K A K O

2019年12月02日

映画についてよく頂く質問

Mayuka Ide

2019年10月12日

【Dハロ 仮装まとめ】part1.

中島絢乃

2019年09月21日

shopping list

石田一帆

2019年09月17日

すべての新着記事