とある人のインスタの記事をみて
しゅるる〜〜と心が浄化された
(ベイカー恵利沙さんの投稿ぜひみてみてください。高校生の時からひそかにステキだなぁと思ってて好きな人)
やだなぁわたし こんな大切なことすっかり忘れていたの〜〜 〜〜って慌ててメモをしています。
インスタグラム
たくさんたくさんたーーーくさんかわいい人がいて、すごい人がいて、羨ましいなぁとばかり 勝手に比べちゃって自信をなくす よくあるんですよね、じゃあ見なきゃいいじゃんってなるけど 悪いことばかりじゃないからやめられなくていいことあるしね!!(基本矛盾)
私ニキビ痕がなかなか消えなくてすごい気にしていやなんだけどって自分のいやなとこがあげたらきりないんだけどね
お肌がすべすべな人とかすごく羨ましくて
インスタ見てると自分がもっとなんかいやになっちゃうというか
あーあの人みたいに可愛くなりたいとばかり思っていて
つねにこう完璧にいようとしてしまって疲れたり
撮影の時の写真はなるべくニキビ痕とかわからないようなやつとかこうなるべくいいやつを探して 不細工とか太ってる思われたらいやだったから 選んでいたりね
もともとは自分自身がすごくいやで変わりたくてがむしゃらになってたんだけど、ご縁があって、出会ったひとちのおかげですこしずつ変わってきて 自分の魅力というか、お、これ悪くないのか チャームポイントなんだと気づけてきた
それがもっともっと伝わればいいなと思ってたんだけど、まだ自分に自信が持てず中途半端に終わっていて
すーネガティブモードがにょきにょきとでてきて
他の人に褒められても自分は自分のこと嫌だったからこのループ抜け出せずにいた
カメラ撮ってくれるあいちゃんとも話してたことを思い出してあーそうだそうだ!!!ってね
綺麗なお肌ももちろんいいけど、
スタイルいいのももちろんいいけど、
おめめがくりくりももちろんいいけど、
頑張って可愛くなることももちろんいいけど
可愛いさひとつだけじゃないし、もしかしたらそのコンプレックス他の人からしたらチャームポイントだったりもする。
それだけじゃない ひっそりとあるその人らしい魅力的なものが必ずある。そこに自分がちゃんと知っていたいな そしたらコンプレックスも愛おしくみえてくるはず
自分自身を下げるんじゃなくて
もっと信じてあげて、認めて、コンプレックスを許してあげて 寄り添っていくような 優しくね
私憧れてるひとはみんな自分と向き合ってその人らしさが溢れちゃってる気がする すき〜〜
あーうまく言葉がでてこないけど
改めて自分を大切にキュートに!笑笑
見つめ直していきたいですね〜〜
さっ寝なければ!ぐんなーーい

