一昨年は育休中なので作れたけど
去年は案の定、仕事復帰後で手が回らなかったアドベントカレンダー。
今年も気づけば12月になっていて……
ああ、もう無理かなー、諦めようかなー。と、思っていたのだけど。
スキマ時間で、こんな形なら家にある材料でできるかな?と思いつき。

ちゃちゃちゃーっと作ってみました。
制作時間、約2時間。
木のわっか2つは、近所の怪しげな雑貨屋で100円で買ったもの。笑
ほんとうは小さいリースでも作ろうかな?と買っておいたんだけど、
こちらも案の定、作らずに眠っていた。笑
袋は100均のクラフト紙を分解。
中身がHARIBOやおかき、チョコ、などなど大きさに幅があり
それぞれの大きさに合わせて袋を作りました。
が、うまく入り切らなかったときにマステをベタベタ貼ってしまったのが反省点。
(↑写真にもばっちり写っている笑)
来年もし作るとしたら袋はもう少し美しくしたい。

ゆらゆら揺れてかわいいです。
すでに12月も8日を過ぎていたけれど、
子どもたちが喜んでくれてよかった。
寒くなってきた最近、
子どもたちの起床時間も遅くなる一方なので……笑、
毎日これの開封を楽しみに、起きてくれるようになりました。
