2歳になってからおむつを替えようとするとキャッキャと逃げ回ったりヤダーと言ってすぐかえてくれない時があった息子。うんちさんがお尻についてるよーおにいさんー! と思いながらいました。笑
たまたま託児所用のおむつになまえを書いていたとき彼のリクエストを聞きながら名前の横に一個一個簡単な絵を描いていたことがあって。(うさぎ、さかな、おにぎり、ぶどう、いちご、ひよこ、星etc)
そのオムツをたまたま家でも使うことがあって、「おむつかえよー!今日はなんのおむつにする:)?」と聞くと向こうから寄ってきて「おにぎりがいいー!」「ぶどうさんがいいー!」と。
全然逃げなくなってむしろ寄ってきてくれるようになりました。じぶんからオムツを選んでおしりふきを持ってきてくれる回数も増えて◎
ほんと こどもといると小さな工夫でなんとでもなるなぁって。息子たちにたのしい時間が増えたら、母ちゃんは嬉しいです。
