
12月になりました🎄
平成最期の冬ですねー!
今年も残すところ後1ヶ月。
今月も気持ちよく終わりたい🤭
今日は前回の宣言通り
【生理前にできるニキビ】についてのお話です💆♀️
生理中ってホルモンバランスが崩れやすい時期なのは、女性ならご存知かなと思うんですが
女性ホルモンの1つである、「プロゲステロン(黄体ホルモン)が増える事によって、皮脂の分泌が盛んになるというのが原因の1つです。
○生理前の便秘。
便秘になると体に熱がこもりやすくなったり、老廃物が外に出しきれず肌荒れを起こす事も。
お客様のお話を聞いてても、生理前にニキビが一気にでてくる人は生理前に便秘になる方ばかりでした🤔
○甘い物
甘い物はニキビを化膿させる原因。
赤くて痛そうなニキビができてしまいます💦
他にも、ストレスや睡眠不足も原因になります😱
生理前はお肌が敏感な時期なので、洗顔やクレンジングは優しく行い
皮脂が分泌しすぎないように、高カロリー、高脂肪の食事は控えて水分やビタミンをしっかりとること🌟
あとは、便秘にならないように、食物繊維や乳酸菌、発酵食品を積極的にとるようにしてみてください😊
私の知っているお肌がキレイな方は毎日納豆を食べてました🤭なので、最近私も毎日(ではないかな?)納豆を食べるようにしてます🌟
お客様にもこのお話をして道連れに笑。
どんなにいいスキンケアを使ってても
フェイシャルに通ってても、食生活が1番大切です。
コンビニご飯ばかりじゃ治る物も治りません🙊
思い当たることがある人は、是非ちょっと見直してみてください😊😊