ほんとたくさんの方から
質問があった
《 instagram 》の画像の加工方法について
書いていきます ◎
参考にならないとは思いますが
この機会に答えていきます!
わたしは [ あまり加工しない派 ]です 笑

自分が見たままの色味だったり自然な色味がいいので、加工はほぼないです!
普段写真を撮るのは → iPhone
加工は → instagram
たまに画像に文字を入れたりするのは
→ LINE camera
これ以外はあまり使わないです。

本当に自己満レベルの微調整しかしてないです
微調整をする場合は、
" 明るさ・彩度・影・フェード・シャープ "
を、その時と場合によりけりですけど
少しイジったりイジらなかったり。。やなあ。
だいたいのギャラリーの雰囲気を合わすためにも、
写真を撮るときの背景の色味を
いつも合わすように心がけたり。
投稿する順番を自分で決めたり。
たまに置き画、たまに風景、とかを挟んでいって
抜けをつくったり。。。
そうすれば自然と雰囲気を出せるのかもしれないです!
全く参考にならないblogになってしまいましたが、
わたしなりのポイントは
・自然光
・少し暗め
・見たままの色味
・系統がバラバラになりかけたら置き画か風景か
みたいな感じです ◎

最後まで読んでくださってありがとうございます❤︎
blogにしてほしい事とかあればいつでも大歓迎です。
(投稿遅なるかもやけど)
Ruka