海外ではまとめ買いをする家が多い。
という事は皆さん聞いたことあるかと思います😃
国や地域、家庭によって違うと思いますが、車社会であることや土地が広い国によくあることかなと思います🚚1週間分の買い物をまとめてする感じかな?
日本のようなスーパーの広告チラシがあってカナダでは1週間分の広告が出ます🍎この日だけ安いっていうのも稀にありますが、値引きされた物は基本1週間ずっと値段が変わらないです✌️1ヶ月間セールの値段になるときもあります👍
私の住んでいる街はリゾート地しかも山なのでリゾート価格というか山価格というか…もう何もかもが高いです。しかもバンクーバーなどの都会のスーパーと違って値引きされているものが全然ないです…
なのでたまに隣町まで(片道50キロ)行って私たちもまとめ買いするのです🥑そこも田舎ですがお店が色々あります🍏

この週の広告は13ページあってもうとにかく安い安い!左下の洗濯洗剤4.43リットル$16.88→$8.88
これは買わないと!ってなります🏃♀️私の街で買うと$20ですね😰
卵も18個入ってて$4.71→$2.74 安い🤣
ちなみに卵は日本と全然違ってクオリティが良くないです。日本が良すぎるんだと思う👍

ベーコンも$2.97なんて😭私の街で買うと基本$7とかだな…
こんな感じでかなり違うので隣町に買い物いくぞ!と決めた時にはスーパーとドラッグストアの広告を事前にチェックして買い物リスト作って大量に購入します。
隣町には1ドルショップ(日本でいう100均)もあるので便利です✌️
いざ買い物へ向かい、欲しいと思っていた洗濯洗剤を無事$8.88で買えました😍

前に買った同じ大きさの物がまだ半分以上残っているのですが次いつ行くか分からないしこんなに安くなるのも滅多にないので買いました✨色んな香りがあったけどShinji君と一致して今回はドラゴンフルーツの香り💗めっちゃいい匂い〜💗