
高校の時、学校の先生に
人の好き、嫌いが激しい人は、食べ物の好き嫌いも激しいでしょ。と言われたことがある。
確かに、人の好き嫌いが激しかった私は
かなりの偏食で、嫌いなものが多かった。
そんな、私に友達が、
人との出逢いって、必然らしいよ。
と、教えてくれた。
自分の人生の中で、生涯出逢う人は限られている。
その出逢いには、偶然はなく、全て必然なんだと。
全ての出逢いには、
自分にとって、全て意味がある出逢い。
そんな、話を友達が私にしてくれた。
腑に落ちた。
どんな出逢いにも、
意味があり、私に何かを学ばせたり、
考えさせたりする出逢い。
そう思うと、【嫌い】な人がいなくなった。
苦手だなと、思う人がいると、
この人から何を学ぶ為に?
と、まず自分に問いかける。
人生に出逢える、限られた人達は
全て、必然的な出逢いと思うと、
何の為の出逢いか、知りたくなるし、
そう考えると、どんな出逢いも楽しくなる。
2018.11.11