チームで1年半ぶりくらいに地元福岡のコンテストに出場しました。

結果は第3位。このコンテストは毎年2月に本戦を控えているやつで、今年2回目の予選でした。とりあえずなんとか予選通過です。
大学3年生の時から出始めて、去年まるっと出なかったので今年で3度目。
大学3年生の時は予選通過できずに敗者復活戦でなんとか本戦出場、大学4年生でようやく予選で通過、でも本戦では入賞した事はなく。。。
今年で3回目!3度目の正直と言いますが、今度こそ爪痕を残したいです。もう学生じゃないし。お互い大学を卒業してインストラクターになって、今までとはやっぱりコンテストへの向きあい方が変わったかなと思います。
人が表現するものを、ジャッジするのも人で、決まった音でもジャンルでもなければチーム毎に人数もバラバラ、なんならソロで出てもOK、、どうしても正解なんてない世界だけれど、
それでもトライして、自分達の今を表現して、ジャッジしてくださる方々の心に留まることが出来るのはやはり感動というか、普段のショーだけでは得られないものがあります。
そして何よりチーム。私の場合はチーム。踊るのはひとりでもできるけど、頑張るならこの子と!と思える人に巡り会えて幸せ者です☺︎ 悔しいも嬉しいも緊張も安堵も共有できる。踊ってる間、改めてこの子と踊るのは楽しいな〜〜と思えました。
これからも、ふたりの踊りも大切に、ひとりの踊りも大切に。進むときも居座るときも焦らずに。
2月の本戦頑張るぞ〜〜!!